はい、ディスクドライブです。
なんのこっちゃ。
いや、PS5、PS5 Pro用のUHD Blu-rayディスクドライブですね(笑)
先月購入するといっていた特別モデルのPS5と、通常のPS5 Proなんですが、これらにはディスクドライブが付属していないんですよね。
でも別売りのディスクドライブを購入すれば、後付けで増設することが出来るのです。
じゃぁ購入すればいいよね?って話なんですが、残念ながらPS5 Proが発表されたあたりから需要が急上昇したようで(転売目的も含む)、市場在庫が尽きてしまった模様。
というわけで、全然ディスクドライブが入手できない状態でした。
ちまきは、メインで使うPS5をPS5 Proに移行するつもりなので、最低でも1台はディスクドライブが必要になります。
(初期型PS5からはドライブを取り外せないため。)
それもあって、定期的に通販サイトなどで購入できないかトライしていたんだけど、結局無理という結論。
なので、新型PS5(PS5 Slim)を追加購入し、そこに付いているディスクドライブをPS5 Proに移植することで急場をしのぐ作戦に出ることにしました。
そして、そのうちディスクドライブが購入できたらPS5 Slimに戻して売却するなり実家で使うなりしよう、と。
ちょっと力業ですが、転売目的の輩に利益を得させるよりは良かろう、という判断です。
てことで、PS5 Pro到着直後にディスクドライブを移植して、無事遊べるようになりました(笑)
ちなみに、先週末に役所手続きをしに行ったついでに寄った量販店でディスクドライブを購入できてしまったため、PS5 Slimはもう処分可能な状態になってしまいました(笑)
まぁでも実家で利用するようにしようかな?
特別モデルのPS5も実家に送るけど、そっちは開封せずにおいておこうかな、と思ってます(笑)
特別モデル
2024年10月26日
例年通りiPhone15 ProからiPhone16 Proへ移行したんだけど、今年はもう一つ。
PlayStationが30周年だそうで、それに合わせて特別モデルのPS5、PS5 Pro、周辺機器が登場するとのこと。
特別モデルのPS5 Proのについてはメーカー直販の抽選販売(11/7に結果発表)のみのようなので申し込んだんだけど、その他のPS5、周辺機器については量販店や通販サイトで普通に販売されるのだとか。
予約開始が9/30だったんだけど、すっかり忘れていて(というかあまり購入意欲がなくて)レース参戦はしなかったのでした。
ただ、Amazonでは招待リクエストをして、招待されたら購入できる、というスタイルだったので、とりあえずリクエストを出してみました。
あ、そうそう。
特別モデルじゃないPS5 Proについても、同じようにAmazonで招待リクエストを出してみました。
どうせ買うなら特別モデルのPS5 Proだけでいいなぁって思うんだけど、多分当たらないしね(笑)
だからまぁ特別モデルのPS5、通常のPS5 Proのどっちも大して欲しくはないんだけど、祭りに乗っかる形でリクエストだけ出した、という感じ(笑)
その結果。
特別モデルのPS5も、通常のPS5 Proも、両方ともリクエストが通ってしまいました(汗)
2つ合わせて20万程度・・・。
どうしようかなー、なんて悩んだんですが、結局自宅用にPS5 Pro、実家に特別モデルのPS5を設置し、初代PS5は売却しようかな、と考え、両方とも購入手続きをしました(笑)
うーん、予想外の出費です(笑)
むしろ特別モデルのPS5 Proが当たったらやばいよ(笑)
PlayStationが30周年だそうで、それに合わせて特別モデルのPS5、PS5 Pro、周辺機器が登場するとのこと。
特別モデルのPS5 Proのについてはメーカー直販の抽選販売(11/7に結果発表)のみのようなので申し込んだんだけど、その他のPS5、周辺機器については量販店や通販サイトで普通に販売されるのだとか。
予約開始が9/30だったんだけど、すっかり忘れていて(というかあまり購入意欲がなくて)レース参戦はしなかったのでした。
ただ、Amazonでは招待リクエストをして、招待されたら購入できる、というスタイルだったので、とりあえずリクエストを出してみました。
あ、そうそう。
特別モデルじゃないPS5 Proについても、同じようにAmazonで招待リクエストを出してみました。
どうせ買うなら特別モデルのPS5 Proだけでいいなぁって思うんだけど、多分当たらないしね(笑)
だからまぁ特別モデルのPS5、通常のPS5 Proのどっちも大して欲しくはないんだけど、祭りに乗っかる形でリクエストだけ出した、という感じ(笑)
その結果。
特別モデルのPS5も、通常のPS5 Proも、両方ともリクエストが通ってしまいました(汗)
2つ合わせて20万程度・・・。
どうしようかなー、なんて悩んだんですが、結局自宅用にPS5 Pro、実家に特別モデルのPS5を設置し、初代PS5は売却しようかな、と考え、両方とも購入手続きをしました(笑)
うーん、予想外の出費です(笑)
むしろ特別モデルのPS5 Proが当たったらやばいよ(笑)
posted by chimaki at 22:32
| Comment(0)
| Game
Sky
2023年08月27日
実は2022年の暮れに「Sky 星を紡ぐ子どもたち」をダウンロードし、プレイし始めました。
「風ノ旅ビト」と同じ開発元が作ったゲームで、iOSやAndroidでは既に配信されていたんだけど、2022/12にPlayStationとNintendo Switchでも配信されたのでした。
もともと風ノ旅ビトが好きだったので、2022年の年末にPS5でプレイし始めた感じ。
はじめは1キャラでプレイしていたんだけど、すぐにNintendo Switchでもアカウントを作って、今では2キャラでプレイしています(笑)
同時にプレイするので、大きな画面でプレイしたい、となった訳です。
てことで、EIZO EV2785とディスプレイアームを買って設置しました(笑)
EV2785は、27インチの4Kディスプレイで、USB typeCの映像入力も備えているというもの。
性能の悪いNintendo SwitchからiPad mini6へ移行してサブキャラを動かしてたんだけど、USB typeCでiPadの充電をしながら画面を表示できるようになりました。
めっちゃ快適・・・(笑)
ケーブル1本ですぐに繋がるってのはいいね!
Skyのデイリークエストが捗る(笑)
「風ノ旅ビト」と同じ開発元が作ったゲームで、iOSやAndroidでは既に配信されていたんだけど、2022/12にPlayStationとNintendo Switchでも配信されたのでした。
もともと風ノ旅ビトが好きだったので、2022年の年末にPS5でプレイし始めた感じ。
はじめは1キャラでプレイしていたんだけど、すぐにNintendo Switchでもアカウントを作って、今では2キャラでプレイしています(笑)
同時にプレイするので、大きな画面でプレイしたい、となった訳です。
てことで、EIZO EV2785とディスプレイアームを買って設置しました(笑)
EV2785は、27インチの4Kディスプレイで、USB typeCの映像入力も備えているというもの。
性能の悪いNintendo SwitchからiPad mini6へ移行してサブキャラを動かしてたんだけど、USB typeCでiPadの充電をしながら画面を表示できるようになりました。
めっちゃ快適・・・(笑)
ケーブル1本ですぐに繋がるってのはいいね!
Skyのデイリークエストが捗る(笑)
posted by chimaki at 01:23
| Comment(0)
| Game
世代交代
2021年05月30日
元々ゲーム好きで、新ハードが出るたびに購入していたんですよね。
その関係で、PS3、PS4、Xbox 360、Xbox ONE、WiiU、Nintendo Swithを並べてあったりするんだけど、PS5とXbox series Xはなかなか購入できない状態が続いていたんですよね。
まぁ、すぐにやりたいゲームが有る訳でもないので、流通在庫が潤沢になって買えるようになったら買えばいいか、なんて思っていたわけだけど。
でも、しばらく半導体不足が続きそうだし、転売目的とかも多いみたいで、もうちょっと頑張らないと入手できないかも、と思ったのでした。
いろいろ調べていると、有名家電量販店の提携カードを持っていると購入できる、というのがあるみたいなんですよね。
PS5は割と簡単に入手できるようなので、ボーナスシーズンとかが来る前にさくっと購入しよう、という訳です(笑)
本音を言うとXbox series Xの方が欲しいんだけど、とりあえず店頭で入手できそうなものを買おうということで、カードを準備して行ってきました(笑)
そして、噂に違わずPS5は簡単に買えますね(笑)
残念ながらXbox series Xは買えなかったので、PS5を買って帰りました(笑)
まぁ翌週また行って、無事にXbox series Xも買えたんだけどね(笑)
そんなわけで、今月はゲーム機を一気に2台買って10万以上使ってしまいました(笑)
でもまぁおかげで、古いゲーム機(PS3、PS4、Xbox 360、Xbox One、WiiU)を全部しまって、すっきりしました(笑)
ちなみにXbox Oneは電源が入らなくなってて、ディスク取りだしに苦労した(笑)
とりあえず世代交代した環境でUHD Blu-rayの映像ソフトを見たり、R-TYPE FINAL 2をやったり、HALO Reachをやり直したりしてます(笑)
HALO新作早くやりたい!(笑)
その関係で、PS3、PS4、Xbox 360、Xbox ONE、WiiU、Nintendo Swithを並べてあったりするんだけど、PS5とXbox series Xはなかなか購入できない状態が続いていたんですよね。
まぁ、すぐにやりたいゲームが有る訳でもないので、流通在庫が潤沢になって買えるようになったら買えばいいか、なんて思っていたわけだけど。
でも、しばらく半導体不足が続きそうだし、転売目的とかも多いみたいで、もうちょっと頑張らないと入手できないかも、と思ったのでした。
いろいろ調べていると、有名家電量販店の提携カードを持っていると購入できる、というのがあるみたいなんですよね。
PS5は割と簡単に入手できるようなので、ボーナスシーズンとかが来る前にさくっと購入しよう、という訳です(笑)
本音を言うとXbox series Xの方が欲しいんだけど、とりあえず店頭で入手できそうなものを買おうということで、カードを準備して行ってきました(笑)
そして、噂に違わずPS5は簡単に買えますね(笑)
残念ながらXbox series Xは買えなかったので、PS5を買って帰りました(笑)
まぁ翌週また行って、無事にXbox series Xも買えたんだけどね(笑)
そんなわけで、今月はゲーム機を一気に2台買って10万以上使ってしまいました(笑)
でもまぁおかげで、古いゲーム機(PS3、PS4、Xbox 360、Xbox One、WiiU)を全部しまって、すっきりしました(笑)
ちなみにXbox Oneは電源が入らなくなってて、ディスク取りだしに苦労した(笑)
とりあえず世代交代した環境でUHD Blu-rayの映像ソフトを見たり、R-TYPE FINAL 2をやったり、HALO Reachをやり直したりしてます(笑)
HALO新作早くやりたい!(笑)
posted by chimaki at 18:09
| Comment(0)
| Game